HANABI ハナビ 攻略・解析
スペック
設 定 | ボーナス 合成 | BIG 合成 | REG 合成 | PAYOUT |
---|---|---|---|---|
1 | 1/172 | 1/312 | 1/385 | 99.5% |
2 | 1/166 | 1/303 | 1/368 | 101.3% |
5 | 1/159 | 1/292 | 1/348 | 104.5% |
6 | 1/149 | 1/277 | 1/324 | 107.7% |
ボーナス確率だけで設定判断は危険!
ボーナス確率も大事ですが通常の子役、
ハナビゲーム・チャレンジも数えて
総合で判別しましょう!!
設定差のあるポイント
設定判別 ポイント | 通常時の 子役の確率 | RT中の ハズレ確率 |
||
---|---|---|---|---|
設定 | 風鈴 | 平行氷 | HC中 | HG中 |
1 | 1/15.6 | 1/52.8 | 1/7.0 | 1/13.3 |
2 | 1/15.3 | 1/6.6 | 1/11.8 | |
5 | 1/14.9 | 1/48.0 | 1/6.1 | 1/10.4 |
6 | 1/14.6 | 1/5.8 | 1/9.4 |
子役・RTのハズレに設定差があるので
必ずカウントしましょう!
子役の確率は2000~3000G以上回して、
やっと信頼できる物なので少ない回転数で、
判別は危ないです。
※よくスロットで勝てない人は300G回して
子役がイイから設定6だっ!って人いますけど
・・・そう簡単に決めつけるのは難しいと思います。
RT中のハズレも
何回かRTを引いて参考にしましょう!!
設定差のあるポイント2
設定 | BIG中の 斜め風鈴出現率 | BIG中の ハズレ出現率 |
---|---|---|
1 | 1/10.6 | 1/16384 |
2 | 1/8.2 | |
5 | 1/10.6 | 1/481 |
6 | 1/8.2 |
BIG中の斜め風鈴で奇数か偶数を判断!
数回BIG引いて奇数よりなら、
ヤメてもイイかもしれません。
(設定1でもペイアウトの高いハナビですが、
設定1をできるだけ回避するって意味なら、
ヤメる事も大切です。)
BIG中のハズレを引いた君!!
おめでとうございます。ww
てか、そのくらい価値がありますね(*’▽’)
高設定確定では、ないですが低設定と比べて
34倍の設定差があるのでブン回しましょう!
(高設定確定ではないので注意)
ハナビは天井なし・ゾーンもなしの機種です。
高設定狙いだけしか通用しません。
ヤメ時もボーナスが成立してないなら、
いつでもOKです。
高設定狙いをする時に僕が心がけてる事!
根拠を持って高設定狙いをする!
ハナビなら
- 前者がBIG中にハズレを引いた台を打つとか
- 4000G以上回ってボーナス合算が140以下とか
- 店の癖をつかんでいるとか
打つ時の理由が明確なのが大切ですね( `ー´)ノ
根拠の弱い台を打つ事がメンタル的に、つらいですw